自分が毒親にならないには【無関心タイプ】

毒親に育てられたアダルトチルドレンは、結婚して子どもができると、かつての親と同様な態度を自身の子どもにもする恐れがあります。

なぜ自分は親と同じことをしてしまうのだろう・・・

と、落ち込んでしまうのではなく、あらかじめ自身を育てた親の特徴について把握しておくと対処しやすくなります。

毒親のタイプは全4タイプの、過干渉タイプ、過保護タイプ、虐待タイプ、無関心タイプがありますが、今回は「無関心タイプ」についてお伝えしていこうと思います。

そこで、この記事では以下3つを解説します。

・無関心タイプの毒親の特徴

・無関心タイプの親の心理

・自身が毒親にならないには

あなたがこの記事を読むと、将来、子どもができた際に毒親になるリスクを下げることができます。

また、衝突関係にある恋人や親との関係性を緩和させる可能性もあります。

無関心タイプの毒親の特徴

子どもと触れ合わない

無関心タイプの毒親は、愛着形成が必要な幼少期に、子どもと一緒に寝たり、お風呂に入ったり、頭を撫でたりといったスキンシップをしません。

そのため、親子間で基本的な信頼関係を築けません。

自分の欲求を満たすことしか頭にない

無関心タイプの毒親は、自分の目先の欲求を満たすことしか興味がありません。

たとえば、仕事ばかりに没頭して家庭を顧みなかったり、男遊びにうつつを抜かして子どもを放置したり、パチンコ等のギャンブルにはまったりするなどの特徴があります。

また自分がラクするために、子どもに盗みを働かせることもあります。

そのため、子どもと向き合う時間は限りなく少なく、子どもに十分な食事を与えなかったり、子どもが発熱しても病院に連れていかない等と非常識な行動をします。

子どもに愚痴をきかせる

無関心タイプの毒親には、気弱な人がいるケースがあります。

このタイプは、他者に対して、ネガティブ感情を表出するのが苦手で、断ることができなかったりします。

そのため、親自身の両親や職場、近所などで溜まったストレスを子どもに愚痴ってストレスを発散します。

無関心タイプの親の心理

さて、次に無関心タイプの親の心理について解説します。

無関心タイプの親はなぜ子どもを放置してしまうのでしょうか?

自分が親になったことを認められない

無関心タイプの親は、自分が親になったことを認められません。

欲のままに生んだ等、子どもをどう面倒を見たらいいのかわからないのです。

結果、子どもを放置してしまいます。

子どもの育て方がわからない

上記と似通っていますが、子どもの育て方がわからないからという心理もあります。

これは、無関心タイプの毒親に限らず、すべての毒親タイプにも当てはまります。

自身が無関心タイプの毒親にならないには

一般的に、無関心タイプの毒親に育てられた子どもは、同じように無関心タイプの毒親になる可能性が高いです。

もしくは子どもを作らない選択もあるかもしれません。

親になる自信がなくて、その選択をするのならアリだと思います。

ですが、子どもができた場合、かつて自分がされてきたこと(ネグレクト)を子どもにも経験させてしまうのはあまりに酷です。

そうさせないために、子育てに関する知識は蓄えておきましょう。

また世の中には、子育てに関する相談窓口もあるので、そういったところに頼ってみてもいいと思います。

https://www.savechildren.or.jp/oyakonomikata/anata-no-mikata/soudan (外部リンク)

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、無関心タイプの毒親について解説しました。

個人的にネグレクトは衝撃的な内容でした。

事例を読んでいると、学校に通わせてもらえなかったり、騒いだ罰として暗い押入れに閉じ込められたり、雨が降っているベランダに放置されたり等と散々で、目も当てられませんでした。

外部に助けを呼びにくい状態にあるので、かなり大変な目に遭ったのではないでしょうか・・・

当ブログは、過去に打ち勝つ思考法やワークを実施しています。

少しでもお役に立てたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました