アダルトチルドレンってよく耳にするけど、あまり知らない・・・恥ずかしい…
アダルトチルドレンって何?病気?
アダルトチルドレンを知らないことをそんなに恥ずかしがらないでください!
かくいう私は「大人子ども?」⇒「大人のような子ども?」それとも「子どものような大人?」と混乱していました。
しかし、このような誤った認識をする人は割と多くいるのであまり気にしないでください。
本記事では、アダルトチルドレンを正しく認識してもらうために、アダルトチルドレンの概念や症状の特徴、そしてアダルトチルドレンを生み出す要因や克服法まで一挙に解説していきます。
アダルトチルドレンの概念
アダルトチルドレンという概念は1970年代のアメリカで生まれました。
当時はアルコール依存症の親のもとで育った人のことをアダルトチルドレン(Adult Children of Alcoholic)と提唱されていましたが、現在では、解釈が広がりAdult Children of Dysfunctional Familyと表現されるようになりました。
機能不全家族いわゆる、親や養育者がアルコール・薬物・ギャンブル依存症や身体的・心理的・性的虐待やネグレクト等のいずれかで、その親のもとで育った人をアダルトチルドレンと呼ぶようになりました。
アダルトチルドレンはこうした子ども時代に安心して過ごせる環境になかったため、大人になっても尚、自尊心が低いままでいるのが特徴です。
そしてアダルトチルドレンは医学的な診断名ではないので病気ではありません。
このブログでのアダルトチルドレンの定義
上記のようにアダルトチルドレンの対象は幅広くなりました。
しかし、当ブログでのアダルトチルドレンの定義は、心理的虐待に特にフォーカスしています。
理由は私自身が心理的虐待を受けて育ったため、必然的に情報に偏りが出てしまうからです。
心理的虐待に絞り込みましたが、心理的ダメージを受けている人すべてに役立てるノウハウをブログでは用意していますので、心理的虐待以外で育った人も部分的に活用してほしいと思っています。
アダルトチルドレンの症状
ではアダルトチルドレンであることで、どのような症状が特徴として表れるのか見ていきましょう。
完璧主義
自己否定が強い
警戒心が強い
人を信頼できず、また親密関係を築けない
その逆に、依存的な恋愛関係になることも
被害妄想が激しく攻撃的
感情の起伏が激しい
過剰に責任感や罪悪感を感じやすく、また自罰的
何をしても楽しいと思えない
ひきこもりやすい
自傷行為をおこなう
主な特徴としては、自身の感情との向き合い方と対人関係上の適切な距離感を取ることを苦手としていることですね。
アダルトチルドレンを生み出す要因
アダルトチルドレンを生み出す要因は大きく分けて2つあります。
1つ目の要因は機能不全家族の根源である毒親です。
まず機能不全家族とは、家庭が果たすべき役割をこなしていないことを言います。
そして毒親は、家庭で果たすべき役割をうまく果たせていない親のことです。
この毒親によって、適切な愛情や育成を受けられなかったのがアダルトチルドレンになります。
毒親には4つのタイプがあり、「子どもを放置する毒親」「子どもの存在を否定する毒親」「過干渉な毒親」「過保護な毒親」がいます。
それぞれのタイプの解説は以下のリンクから確認できます。
また、毒親自身も毒親に育てられているケースは多く、一概に親が全て悪いとは言い切れません。
2つ目の要因は完璧を求める社会的価値観と教育環境です。
近年では子どもの個性を伸ばすスクールが日本でも少しずつ導入されてきましたが、これまでの日本は完璧を求める社会的圧力が強く、激しい競争社会にありました。
競争で負けた者はその人間的価値も貶められることがあり、より失敗を恐れる人々が増えていきました。
アダルトチルドレンの克服法
アダルトチルドレンを克服するには、傷ついたインナーチャイルドを癒すといいとされています。
傷ついたインナーチャイルドとは、幼少期に受けた心の傷を指します。
このインナーチャイルドを癒すことによって、いま生きづらいと感じている仕事や人間関係上での付き合いを改善することができます。
まとめ
今回は、アダルトチルドレンの概念から症状、アダルトチルドレンを生み出す要因や克服方法まで解説しました。
記事を最後まで読んでなんとなく想像できたと思いますが、アダルトチルドレンというものは闇が深い・・・奥が深いですよね!
しかし、私はこの複雑に絡まった糸を解くことで、今後の人生を楽しく自分らしく生きていけると信じています。
以下に私の自己紹介記事を置いておきます。読むと一歩前進する勇気が出ます!